いったい肩甲骨とは

肩甲骨、

 

どんな働きをする骨?

何のためにあるの?

 

推測していくと、

  • 手を動かすため
  • 腕の力を出すため
  • 手先を動かすため
  • うでを動かす範囲を決めるため
  • 頭を支えるため
  • 歩く時に腕を振る→歩きに勢いをつける

 

肩甲骨の位置がづれ肩甲骨周りが固まってくると、どうなるのか?

 

  1. 肩凝りになる
  2. 指先をよく使う人は腱鞘炎になる

 

1,の肩凝り

肩甲骨が広がったり、左右の高さがちがったりすることで姿勢が悪くなり、凝りがおこる。

 

2,の腱鞘炎

指先のことなので腕から下の問題と思われる腱鞘炎ですが、やはり肩甲骨が固まり、それを無理に使い続けると手首にある腱と腱鞘が炎症してきます。

 

ピアノを弾く動きは、踏ん張るよりも自由に動かせた方がいいですね。肩甲骨が固まっていると踏ん張ったまま演奏することになるのでケガを発症しますので、

ここをほぐした方がより良い演奏になりますしケガの予防にもなります。

 

 肩甲骨をどうしてあげたらいいのか?

・肩甲骨の位置を戻す

・周りをほぐして動きやすくする

・背骨、ハムストリングス、おしりをほぐし動きやすくする

・足の裏をほぐす

 

前傾姿勢

猫背とは、

背中が丸くなり、頭が前に出ている状態。

 

猫背だと、何がいけないのでしょうか。

 

❶見た目がカッコ悪い

 

❷肩が凝る

    猫背の状態は、頭が前に出て背中が丸まり、肩も一 緒に前に出てしまい前傾姿勢になっています。重たい頭と両腕を首と肩甲骨で支えなくてはなりません。

こうなると肩甲骨周りの筋肉はより緊張してしまい、肩こりが起こりやすくなります。

 

❸腰痛、ぽっこりお腹、タレ尻

骨盤が後ろに傾いてしまい、このような現象が起きます。恐ろしいけど、今の私の現状です😭

なぜ猫背になったか

どうして私は猫背になってしまったのでしょう。

ゲームもほとんどやってないし、スマホもないやっとポケベルが出てきた時代。

 

ただ一つ、小学生の時からずーっとテニスに打ち込んできました。

スポーツをやってきたから骨盤の歪みも姿勢も逆に良いんじゃないかと勝手に思っていました。

 

私にとっては逆だったみたいです。

得意なフォアハンドを多用していたので、右手ばかり使い身体の左右のバランスが崩れてしまい、構えの姿勢で猫背になってしまったのでしょう。背筋は強かったのですが腹筋が弱く、姿勢が保てなかったのだと思います。

 

きっかけ

アロマセラピスト、アーユルヴェーダセラピストとしてお仕事してきましたが、やはり見た目のキレイさが気になる。顔のキレイさ、限度がある…

姿勢のキレイさを手に入れたい。

まずは自分の姿勢から磨いて行こうと思います。